小児歯科のコラムを公開しました

歯医者を怖がる子どものための小児歯科

子どもたちの歯科治療には、ある意味大人以上にコミュニケーションが重要です。 しっかり子どもたちと向き合い、怖がらずに治療を受けてもらえるようコミュニケーションを取っていきます。 僕と話すのを楽しみにしてもらえて「おサルの先生のところにまた行けるよ!」みたいに言ってもらえたらとても嬉しいです。 僕の名前が猿田なので、おサルの先生の小児歯科です!

このコラムを見る

2019/7/15(月)は祝日のため休診です

2019/7/15(月)は、祝日のため休診となっております。
翌日16日(火)も休診日のため、治療予定の方はご注意ください。

痛みへの配慮に関するコラムを公開しました

歯医者での麻酔は怖くて当然!そのための当院の取り組みをご紹介します

当院で行っているなるべく痛みを感じずに治療を受けていただくための取り組みをご紹介しています。 歯科の治療では歯を削ったり、歯ぐきを切ったりと、痛みを伴う事が予想される治療を行うことがあります。 もちろんこの痛みは麻酔で抑えて治療をするわけですが、この麻酔自体の痛みが苦手な方も大勢いらっしゃるのではないでしょうか。 この記事を読んで「こんな風にしてもらえるなら麻酔も我慢できそう!」と感じていただけたら嬉しいです。

このコラムを見る

初診の方のためのコラムを公開しました

当院での治療が初めての方へ

当院へ初めて来られる患者さんへのご案内です。 予約の際に何を話せば良いのか、初診時にはどのような流れで診察を受けるのか、をご説明しています。 事前にこれらをお伝えすることで、患者さんが少しでも気楽に歯科治療を受けていただければと思います。

このコラムを見る

学校歯科検診のコラムを公開しました

お子様が学校から歯科検診の用紙をもらってきていませんか?

今回は学校の歯科検診についてのお話をしたいと思います。 学校検診でもらってくる紙に書いてある内容についてご説明、それから「学校検診で問題がなければ歯医者に行かなくてもいいのか」というお話など。 当院は小児歯科治療を行っていますので、学校検診で気になる点があればお気軽にご相談ください。

このコラムを見る

歯科用語に関するコラムを公開しました

歯医者で聞いた気になる言葉、分かりやすく解説

今回は歯医者で耳にすることがある聞き慣れない言葉がどういう意味なのかご説明します。 ご自分の頭の上をよく分からない言葉が行き交うと不安になる患者さんもおられるのではないかと思います。 「分からない」ということは恐怖心につながると僕は考えているので、不安に思われた方、ご興味のある方はぜひこの記事を読んでみてください。

このコラムを見る

5/25(土)の診療時間変更のお知らせ

2019/5/25(土)は都合により午後を休診とさせていただきます。
午前中は13時まで診療しています。

皆様には大変ご不便をおかけしますが、お間違いのないよう、よろしくお願いいたします。

5/9(木)の診療時間変更のお知らせ

2019/5/9(木)は都合により午後を休診とさせていただきます。
午前中は通常通り13時まで診療しています。

皆様には大変ご不便をおかけしますが、お間違いのないよう、よろしくお願いいたします。

入れ歯のコラムを公開しました

保険の入れ歯でも十分!保険だから噛めないということはありません

入れ歯でお困りの方は多いのではないかと思います。昨今、町の歯医者さんでは入れ歯を専門とする先生方が減ってきています。入れ歯で痛みなくちゃんと噛めるようになるまでには、何度も歯科医院に通って調整を受けていただく必要があります。そのために遠い大学病院などへ通うのではなく、【通いやすい町の歯医者で】【保険でも噛める入れ歯】を!

このコラムを見る

ゴールデンウィーク中(4/27~5/6)の診療について

2019年ゴールデンウィーク期間中の診療は次のようになっています。

04/27(土) 通常通り診療
04/28(日) 休診
04/29(月) 休診
04/30(火) 休診
05/01(水) 通常通り診療
05/02(木) 通常通り診療
05/03(金) 休診
05/04(土) 休診
05/05(日) 休診
05/06(月) 休診

皆様には大変ご不便をおかけしますが、お間違いのないよう、よろしくお願いいたします。